ボスの遺影を選び仏壇を作りました。
ボスが亡くなって、ひと月が経ちました。
今は、遺影を選びお仏壇を作って供養している日々です。
仏壇の中にはボスが日々使っていた首輪と
お散歩の時に使ってたリード
首輪につけていたお守りと鈴
(犬なのに間違ってネコ用買ってしまったんですよね…笑)
そして幼少時に折れてしまった爪と
乳歯
遺毛
位牌が置いてあります。
遺影は結構迷ってしまい
嫁さんと色々と相談しながら決めたんですが
こちらの写真に二人とも意見が一致したので決めました。
正面は向いてないけど…
僕たちに向かって何かを訴えかけてきている
ような顔で、僕も嫁さんもいつでも側で
語りかけれるような、そんな一枚だと思うんです。
写真屋さんに現像を頼んだんですが
サイズの注文間違いや縦と横の向きの違いなど
手違いがあって2回注文し直しました…
時間はかかってしまったけど納得の一枚が出来たのでとても嬉しいです。
遺影を選んでる最中はボスの写真を見るたびに
昔話に花が咲き、全然選ぶのが先に進まず
話が横道にそれては軌道修正し、また横道にそれて…
そんな繰り返しで選ぶのに2.3日かかってしまいました。笑
結局、一枚に決めきれず他2枚と家族写真を
仏壇の横に飾ってます。
僕は、今まで17年も寄り添った身内を亡くしたことがなかったんですね。
祖父、祖母といった間柄はあったけど
それも同居ではないし…
一緒に暮らした身内では初めてかもしれません。
今、こうしてボスを亡くし供養する事にあたり
思うのは先祖を供養するって、供養してるようで
自分自身が救われてるんだな…ってね。
ご飯やお水を供え
大好きだった、おやつをあげて線香に火をつけ
ろうそくを灯して「お鈴」を鳴らし
手を合わせまぶたをつぶれば
なぜか毎日、ボスと会話をしてるような
不思議な感覚があるんですよね。
あれって不思議なもんですね。
きっと人間の場合もそうなんじゃないでしょうか…?
それとボスは亡くなってから毎日
このひと月、欠かさず僕の夢の中に出てきてくれます。
なんだか最近はボスとじゃれあうのが夢なのか
現実なのかわからないくらいにリアルな感覚になってきてるんですね。
それがなんだか嬉しくて….笑
そうやって段々とココロの中で永遠の存在になっていくんでしょうね。
そんな事に気づかせてくれたボス。
いなくなってまで僕たち家族に色々と
気づきと教えをありがとう。
どうかあっちの世界でもボスが元気に暮らしていけますようように…
そして沢山の笑顔をくれたボスの様に
僕達もまた、沢山の人に笑顔を分けれる様に
今日も笑顔でいこう。
愛犬ボスの経過記事はこちら。