行かないとわからない島根海洋館アクアスの魅力〜AQUAS〜へ行ってきた。
何年ぶりでしょうか?
島根海洋館アクアスへ行ってきました。
子供たちが小さな頃は良く行ったんですが
最近は全く行くこともなくなって…
10年ぶりくらいでしょうか?
アクアスは、ソフトバンクのCMで
「島根のおじさま」として出演していた
シロイルカの"ケーリャ"がいる水族館ですね。
コロナ禍で県外への遠出もままならない中
地元で癒される場所と言ったらここしかない
ということでひさしぶりにアクアス館内へ。
絶賛ハロウィン仕様の館内。
体温測定と緊急連絡先を提示して
マスクは絶対着用
アルコール消毒と館内人数制限とで徹底した
コロナ対策です。
では、館内の様子を。
まず入ってすぐの石見万葉の磯ゾーン。
ここは
クエ、イシダイ、カゴカキダイ
コブダイ、スズキ、アラメ、ネンブツダイ
アカアマダイが生息するゾーン。
詳しくはこちら
クエが大きい!!
9/1〜11/3の平日14:30〜お食事タイムとして
エサやり風景を見学できます。
進んでいくと日本海ゾーン。
ここは
・クロキヅタ、マイワシ、ズワイガニ
・ダイオウグソクムシ、ツクシトビウオ
・ホソトビウオ、アマモ、カミナリイカ
・アカクラゲ、タコクラゲ、ミズクラゲ
などの生物を紹介しているゾーン。
マイワシの数ったら尋常じゃない。
みんな規則的でグルグル回る様子は見ていて飽きないです。
トビウオがカッコ良い。
泳ぐ姿がとても優雅で思わず手を振ってしまいました。笑
このゾーンの見ものはなんと言ってもクラゲです。
動画もどうぞ
順路を進み
神話の海ゾーン/海底トンネル
ここはアクアスのメイン水槽。
・ドタブカ、アカシュモクザメ、メジロザメ
・レモンザメ、ドチザメ、ネコザメ
・アカエイ、マダラエイ、マアジなどがいます。
ここは動画でどうぞ。
海底トンネルは魚やサメ、エイなど巨大な生物と共に
海の中で共存してるような、幻想的な空間。
普段、間近で見ることができない生き物たちを見ると
生命の不思議を感じますね。
更に東へ進み創造の海ゾーン
ダイオウイカのホルマリン漬け標本。
デカい!!
ここは、生物がどのように進化していったのか
映像を交え紹介してます。
2Fに上がるとアマゾン、アフリカゾーン
更に、シロイルカ、ペンギンや
カリフォルニアシカ、ゴマフアザラシがいます。
嫁さんに手を振るシロイルカのアーリャ。
推定22〜24歳。
道具を使う仕草がとても可愛いんです。
と、その時、奇跡的にバブルリングを作ってくれました!
このリングはシロイルカが作る
「見るものに幸せを運ぶ」と呼ばれる幻のリング。
南極のペンギンたち。
エサやりのお兄さんに群がり「早くよこせ!」と
クチバシで"つつく"姿が愛おしい。
ゴマフアザラシの「げんき」10歳。
芸達者なアザラシ親子の長男さん。
目がクリクリしててめちゃ可愛い!(見えてないけど..)
この日はアザラシ親子4頭でパフォーマンス。
産まれたての赤ちゃん「だいふく」が
お茶目で破天荒で空気を読まない所が憎めない!というか、好き。
動画もどうぞ。
3Fに上がると
世界の海ゾーン。ミニアクアリウムなどがあります。
オオサンショウウオがひっくり返っていたので
大丈夫か?!と心配しましたが、よくあることのようです。
意外と可愛いカエル。
ホットベリーシーホース。
みんなで寄り添う姿がおもしろい。
個人的にはこの生き物が目を引きました。
なんかジブリに出てきそう!
そして館内のいたるところがハロウィン仕様です。
ついでに撮影できるスペースもあり。
最後はアクアス名物シロイルカショーです。
3頭の白イルカ達がキャッチボールや
バブルリング、トリプルリング、ミラクルリングを披露してくれます。
トリプルリングやミラクルリングは世界でも
ここでしか見られない唯一のシロモノです。
シロイルカがキャッチボールを披露してくれます。
インストラクターのお兄さんとトライアングル
キャッチボールは息が合っていて素晴らしかったです。
軽そうなボールは中に水が入っていて5kgもあるそうです。
幸せのバブルリング連続出し!
この日は7連チャン!!
がんばりました!
世界でもここでしか見れないトリプルリング。
三頭が息を合わせたバブルリングです。
こっち向いて出してくれるのがとても可愛い!!
真ん中が”しまねのおじさま”ケーリャ。
こちらもここでしか見れないミラクルリング。
あの大きな身体がくぐれるくらいの大きなバブルリングです。
器用にくぐってスゴイ!
こちらはマジックリング。
シロイルカから突如として現れる
魔法のリング。
館内を回った後、屋上へ上がってみる。
とても広いオープンスペースがありました。
屋上から見るアクアスのシンボル
[はっしータワー]
下から見ると、大きい。
最後に少しだけ外を歩きました。
ということで、ひさしぶりのアクアス を満喫。
アクアス 未体験の方は是非行かれることを
オススメしておきます。
水族館三種の神器(見たい生物ランキング上位)
・シロイルカ
・ペンギン
・サメ
揃ってメインにいますので誰でも楽しめると思います。
参考までに入館料を。
その他詳しい情報はこちら
通常料金 | 大人1,550円 小・中・高校生500円 |
---|---|
団体(有料入館者 20名以上) | 大人1,250円 小・中・高校生400円 |
アクアス ファンクラブ (年間パスポート) |
大人4,150円 小・中・高校生1,400円 |
教育利用 | 引率教員無料 小・中・高校生400円 |
障がい者手帳をお持ちの方 | 大人770円 小・中・高校生250円 |
過去のおすすめ記事はこちら