Reve ライフBlog

Reve ライフBlog

美容師目線で感じた事や日々の出来事 家族のことやお店のことなど店主である SHINGOが執筆しています。

黒色の魔力~色についての様々なアンケートやイメージについて~

f:id:hairboxreve:20201117150945j:image

黒って世間的には「暗い」「陰湿」とか

 

わりとマイナスなイメージがあるみたいですね。

 

 

 

僕は小さな頃から黒という色が好きなんです。

 

僕にとって黒という色は不思議な魔力があって

 

何故か引きつけられてしまうんですね。

 

 

 

黒って若い年代には好まれ、高年齢では嫌われる傾向のある色なんですね。

 

 

幼少期は好き嫌いの差が大きい色となっています。

 

男性からは、わりと人気があります。

 

 

 

 

自分を振り返っても幼少期には

 

「キン肉マン」に出てくる

 

「ウォーズマン」が大好きで

f:id:hairboxreve:20201117142519j:plain

出典 jjdz-simotuma.mbv.jp

 

 

ウォーズマンの人形をたくさん集めましたし

 

 

 

 

 

中学に入る頃には「STAR WARS」の

 

「ダースベイダー」に憧れました。

f:id:hairboxreve:20201117142621j:plain

出典:https://assets.media-platform.com

 

 

幽遊白書の「飛影」も好きだし

f:id:hairboxreve:20201117142645j:plain

出典:https://vscreations.jp

 

 

 

 

忍者の黒装束なんて憧れのマトでした。

f:id:hairboxreve:20201117142752j:plain

 

 

 

ヒーローより悪役が多くて

 

主役より影の役がおおくて

 

表より裏で

 

重い色なんだけど素早さを感じる色で

 

そんな黒が今だに大好きです。

 

 

なんでこんなに黒に惹かれるのか自分でも

 

よくわからないけど好きなもんは好き。

 

 

黒が好きな人には特徴があるそうで

黒色

 

黒色を好む人は何でもこなすことができる上にどちらに転ぶかわからない危うさを秘めた人。


個性的な性格の人が多く周囲からはミステリアスな印象を持たれる。


少し離れた位置から客観的に物事を

観察するタイプ。

 


何か衝撃的な出来事が起こったときにも

まず冷静になって自分の立ち位置や状況を把握しようとする心理が働く。

 


頭の回転が速く、恋愛においても駆け引きが得意で、良くも悪くも周囲の人を振り回すという特徴がある。

 


大人っぽい魅力で周囲の人を自然と

惹きつけるタイプですが、周りのことをあまり考えないところがあるので、自分でも意識していないうちに相手を冷たく突き放してしまっていることがある。

 引用元:https://note.com/nknskoki/n/n191ff6daaa71

 

 

 

だそうです…

 

 

なんだかちょっと複雑です…。

 

 

 

ともあれ黒は幼少時代から今も変わりなく好きな色に違いはないですね。ええ。

 

 

 

 

色についての面白いアンケート結果もありました。

 

chosa.nifty.com

 

ここでは好きな色、嫌いな色、落ち着く色の他

 

自分がよく着ている服の色や

 

異性に好感を抱く服の色

 

逆に嫌悪感を抱く色…など

 

色に関する様々な調査結果がまとめられていましたので興味があれば見てみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

妻は回す料理が得意。~忙しい現代をうまく回して生活する~

今週のお題「鍋」

毎日が忙しなく過ぎていく現代。

 

みなさんの家庭も時間に追われることが多いんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

どこの奥様もお料理、こと献立には毎食

 

頭を悩まされていますね。

 

 

 

go toキャンペーンが全国で盛り上がる中

 

コロナ感染も全国的に拡大中で

 

まだまだ家にいる時間が長いので

 

この機にお料理に凝っている方も多いですね。

 

 

 

でも、たまに慣れない料理を作ると

 

「なんだか疲れた」 

「分量がよくわからない...」

 

そんな感じであまり楽しめないとお嘆きの声もちらほら聞きます。

 

 

 

 

 

料理って

 

新しいレシピを開拓したり

 

作ったことない目新しい料理で

 

「楽しむための料理」

 

生活をしていくための

 

「回す料理」

 

2種類あると思うんですよ。

 

 

 

生活を回すサイクルに、無理に「楽しむ料理」をねじ込むとやっぱり大変。

 

 

 

 

我が家の嫁さんはですね、生活を回す料理が得意。(僕が勝手に思ってるだけですが…苦笑)

 

 

 

 

例えば

 

 

 

冬の鉄板「鍋」

 

f:id:hairboxreve:20201113185238j:image

 

鍋っていいですよね。

 

もう我が家の冬は毎日でも鍋です。

 

野菜を入れ、出汁を入れ煮込むだけ。

 

 

水炊き、シチュー鍋、キムチ鍋、ちゃんこ鍋、豆乳鍋

 

寄せ鍋、すき焼き、もつ鍋、鶏鍋....

 

 

日替わり鍋で飽きも来ない。

 

 

鍋には「サリ麺」もおすすめ。

 鍋の出汁に入れて煮込むだけでOKな

 

良コスパ麺。もちもちでおいしい。

 

 

 

 

 

 

 

野菜不足はキャベツの千切り

f:id:hairboxreve:20201113165046j:image

 

f:id:hairboxreve:20201113164922j:image

 

 

緑が不足した場合はとりあえずキャベツ。

 

千切りにして山盛り刻んで

 

フレンチドレッシング

 

タルタルソース

 

イタリアンドレッシング

 

シーザードレッシング

 

和風ゴマドレッシング...

 

様々な味付けが可能です。

 

 

 

 

 

ラーメンには具材を盛る

 

f:id:hairboxreve:20201113165438j:image

 

ラーメンだけって身体に悪そうだけど

 

野菜をたっぷり入れた、ちゃんぽん麺にしたり

 

キムチを入れてキムチラーメンにしたり。

 

 

 

 

肉はカットしてある肉を使う

 

f:id:hairboxreve:20201113165721j:image

 

カット肉を使えば時短です。

 

鶏肉など鍋にそのまま放り込むだけで良し。

 

肉をカットした際の包丁やまな板の殺菌もいらないのでカット肉は非常に便利です。

 

 

 

 

 

 

 

なるべく多く作り2日分にする

 

f:id:hairboxreve:20201113170304j:image

 

肉じゃがなんかは野菜も肉もいれて家庭の味の定番ですよね。

 

僕も大好き、娘も大好き、息子も...............まぁ好き。

 

母の味といえばこれでしょう。

 

 

 

こういった料理は2日分作り、翌日のサブのおかずにしてます。

 

 

我が家では甘みを抑え血糖のことも考え白糖ではなく、てんさい糖を使ってます。

 

てんさい糖 / 650g

てんさい糖 / 650g

  • メディア: その他
 

 

 

 

そして常備してると便利な

 

・納豆

 

・キムチ

 

・卵

 

・豆腐

 

・野菜

キャベツ、にんじん、玉ねぎなど

 

・冷凍鶏肉(カット肉)

 

・うどん、そば

 

・袋ラーメン

 

・調理済みのおでん

 

・てんさい糖、酒、しょうゆ、みりんなど調味料

 

・固形チーズ

 

・ちくわ

 

 

この辺りは常に冷蔵庫に常備してあります。

 

 

 

 

 

「楽しむための料理」も「生活を回す料理」も

 

人それぞれなのだと思うし

 

もちろん、それがイコールの人もいるでしょう。

 

 

 

アフターコロナしかりウィズコロナの時代

 

さまざまなニューノーマルが提案されています

 

が、自分のペースで生活していく事が

 

結局は疲れないし、自分を守り支えていくんだと思います。

 

 

コロナ以前の世の中には、もう、絶対戻ることはないのでニューノーマルは他人から

 

勧められるものではなく

 

個人個人で構築していくものなのかもしれませんね。

 

 

ということで、何かの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

ただ、我が家は嫁さんに中々

 

「楽しむための料理」の時間を作ってあげられなくて申し訳ないのですが…苦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

秋は映画を見よう。〜オススメ映画集〜

今週のお題】最近見た映画

f:id:hairboxreve:20201108163344j:image

秋の夜長に定番といえば読書ですよね。

 

日が暮れるのも早いし家に帰って落ち着いて

読書するのはとても心地の良いものです。

 

さて、この秋は読書も良いんですけど映画なんていかがですか?

f:id:hairboxreve:20201108163359j:image

映画は映像、演技、特殊効果…様々な芸術性を組み合わせて作った総合芸術です。

 

芸術に触れたい欲に駆られる秋という季節にピッタリ。

 

 

今回は、オススメ映画を独自の視点で

ご紹介していきます。

 

 

 

 

 

1・LEON(レオン)

www.youtube.com

 

あらすじ

12歳の少女マチルダが家に帰ると麻薬組織に

家族全員が殺されているところだった。

自分の命も狙われていると察したマチルダは

隣に住む初老のオヤジ(笑)レオンの子供になりすまし彼の部屋に逃げ込む。

レオンは殺し屋稼業として孤独な日々を送っていた。

家族の復讐を誓うマチルダはレオンに殺しのテクを教えて欲しいと頼む。

父と娘ほど歳の離れた二人だが、共に孤独を背負い一緒に暮らす中でマチルダはレオンに特別な感情を抱き始める。

極限の中で迎えるラストは必見!

 

 

 

とにかく凶暴なほどの純愛というテーマが

しっくりくる作品。

人を愛する事に自信を失ってしまった…

恋愛なんて諦めた…

そんな人にはぜひみて欲しい作品。

渋みと可愛さと幸福感と切なさ…そんな感情が入り混じり家族愛とは違う温かみを感じれる。

全体的におしゃれな雰囲気が漂うもう30年近く前の作品だが色あせない。

 

 

今すぐこちらの映画を見る

 

 

 

 

購入はこちらから

レオン 完全版 [Blu-ray]

レオン 完全版 [Blu-ray]

  • 発売日: 2013/04/19
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

 

 

 

 

2・ショーシャンクの空に

www.youtube.com

 あらすじ

殺人の濡れ衣を着せられショーシャンク刑務所に送られた

銀行家アンディは年上の囚人レッドと心を通わせるようになるが...

二人の友情を優しく描く感動の物語。

 

 

 

これを見ずして映画は語れないほどの名作。

 

「映画はこうあってほしい」というような作品です。

 

絶望的環境の中で希望を失わず前を向いて歩いていく姿にコロナ禍の今こそ見たい映画です。

 

この映画を見た後、しばらく映画が見れなくなるくらいつまらなく感じちゃったほど良い映画。

 

 

 

今すぐこちらの映画を見る

 

 

 

 

購入はこちらから

ショーシャンクの空に [Blu-ray]

ショーシャンクの空に [Blu-ray]

  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

 

 

 

 

 

3・天使にラヴソングを

www.youtube.com

 あらすじ

大物マフィアに命を狙われるナイトクラブの歌手デロリス。

逃げ込んだ先の修道院で流れのままシスターとして生活を始めるが彼女がそこでみたものは

あまりにも下手で聴いているにも退屈な聖歌隊。

退屈を何より嫌うデロリスは彼女たちを

歌って踊れる聖歌隊へ鍛え上げていく。

 

 

 

人生は楽しくユーモアに溢れている。

そんな気さえ起こさせてくれる映画です。

主人公の周りを巻き込んでいく人柄、絆を生み出す人間力に感動します。

 

 

 

今すぐこちらの映画を見る

天使にラブ・ソングを・・・(吹替版)

天使にラブ・ソングを・・・(吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

 

購入はこちらから

天使にラブ・ソングを… [Blu-ray]

天使にラブ・ソングを… [Blu-ray]

  • 発売日: 2012/12/05
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

 

 

 

 

 

4・シルビアのいる街で

www.youtube.com

フランスの古都ストラスブールの美しい街を舞台に

画家志望の主人公が6年前に出会った美しい女の面影を求め

さまよう。緻密に計算された映像と音響の美しさにうっとり。

 

 

この映画はただただおしゃれ。

セリフもほぼなし。

筋もなければしょうもないお話。

でも、それが良い。

構図、ショット、に関しては特におしゃれで

本作は特に窓やガラスに映る鏡像の使い方が抜群にうまい。

 

 

路地の手前と奥を横断して撮り、奥の路地を行きかう

男女の心理的距離を表現する方法も秀逸です。

フランスの柔らかな風や陽射しに包まれた気分に実際になれる良作。

 

 

 

 

 

残念ながら現在すべてのVOD(動画配信サービス)での

配信提供はありませんでした。

 

 

 

 購入はこちらから

シルビアのいる街で BD [Blu-ray]

シルビアのいる街で BD [Blu-ray]

  • 発売日: 2011/04/28
  • メディア: Blu-ray
 
シルビアのいる街で [DVD]

シルビアのいる街で [DVD]

  • 発売日: 2011/04/28
  • メディア: DVD
 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・ジュリエッタ

www.youtube.com

 

 中年女性のジュリエッタは知人から

12年も音信不通の娘を見たと聞き動揺する。

彼女は娘への手紙を書く中で自身の数奇な人生を回想するのだった。

 

 

女性の物語の取り方が非常にうまいと思える映画です。

美しくも、醜くも、儚くも、強くも...

一人の女性が持つ多様な姿を映し撮っていて

ジュリエッタという女性の半生の物語。

 

 

今すぐこちらの映画を見る

ジュリエッタ(字幕版)

ジュリエッタ(字幕版)

  • 発売日: 2017/06/02
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

 

 

 

 

6・インターステラー

www.youtube.com

 

CGをほぼ使わずに描いた宇宙や四次元の美しさ

は圧倒的。

世界を救うため時間軸の違う宇宙で孤独の中さまよう

そんな映画です。

緊張感や孤独感がとてもうまく表現され息苦しくなるほどの展開。

 

 

 

 

今すぐこちらの映画を見る

 

Amazon prime   で見る

 

  Netfrixで見る

 

 

 

購入はこちらから

インターステラー [Blu-ray]

インターステラー [Blu-ray]

  • 発売日: 2015/11/03
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

 

 

 

 

 

7・世界にひとつのプレイブック

www.youtube.com

 

恋人に浮気をされたショックで鬱になったブラッドリー。

ふとしたきっかけで伴侶を失い、自暴自棄になっているジェニファーと

出会います。

すれ違いながらも少しずつ生きがいを取り戻していく不安定な二人は

見ていてとても愛おしいです。

 

心からみてよかったと思える映画ってそう出会えるものではありませんが

「世界にひとつのプレイブック」はそんな貴重な映画の一つです。

 

 

 

今すぐこちらの映画を見る

 

Amazon prime   で見る

 

 Netfrixで見る

 

 

 

 

購入はこちらから

世界にひとつのプレイブック (吹替版)

世界にひとつのプレイブック (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

 

 

 

 

8・マリアンヌ

www.youtube.com

 

アクション要素たっぷりで序盤からハラハラするシーンがあり

全く退屈しないです。

前半で一つの物語として完成していますが後半で大きなどんでん返しが...

そして最後は号泣。

もっと話題になっても良い映画。

 

 

 

 

今すぐこちらの映画を見る

マリアンヌ(吹替版)

マリアンヌ(吹替版)

  • 発売日: 2017/05/24
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

 

 

 

購入はこちらから

マリアンヌ [Blu-ray]

マリアンヌ [Blu-ray]

  • 発売日: 2018/01/25
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

 

 

 

 

 

9・最高の人生の見つけ方

www.youtube.com

正反対の人生を歩いてきた二人が末期がんにかかり

同じ病室に入ります。

何気なく作った「人生でやりたいことリスト」を

命があるうちにやり切ってしまおうと決意する二人。

 

人生の最期をたっぷりと味わう二人の楽しむだけでなく

残してきた家族への罪悪感との葛藤も面白いです。

明日を生きるエネルギーがもらえる傑作です。

 

 

 

 

 

今すぐこちらの映画を見る

 

Amazon prime   で見る

 

 Netfrixで見る

 

 

 

購入はこちらから

最高の人生の見つけ方 [Blu-ray]

最高の人生の見つけ方 [Blu-ray]

  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

 

 

 

 

 

10・この世界の片隅に

www.youtube.com

「戦争のある日常」が悲観的でも楽観的でもなく描かれたアニメ。

ありのままの日常に徐々に精神的に追い詰められる様子はアニメながらも

リアリティがあります。

 

戦争映画にありがちな悲しみ一辺倒ではなく悲しみの中

ほんの少しの希望と喜びを見出していくところが素敵な作品。

是非、一度は観てほしい映画です。

 

 

 

 

今すぐこちらの映画を見る

 

 Amazon prime   で見る

 

 Netfrixで見る

 

 

 

 

 

購入はこちらから

この世界の片隅に [Blu-ray]

この世界の片隅に [Blu-ray]

  • 発売日: 2017/09/15
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

 

 

 

 

 

最後はやっぱりこの作品

 

鬼滅の刃 劇場版 無限列車編

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

”いわずもがな”の作品。

さぁ劇場へレッツゴー!

 

 

 

アニメ版はこちら

 Amazon prime   で見る

 

 Netfrixで見る

 

 

 

 

 

まだまだたくさん紹介したい作品がありますが

今回はここまで。

 

 

 

秋をしっかりと楽しめる映画が見つかると良いですね。

 

毎年、素晴らしい映画が公開されていますが

 

自分が生まれる前に公開された様な作品にも

 

魅力的なものがたくさんあります。

 

 

 

そしてそのような作品に

 

すっかり魅了されてしまうこともあるので

 

いや~映画って本っ当に素晴らしいもんですね。

水野晴郎ばりに

 

 

 

 

それでは、みなさん

さよなら、さよなら、さよなら...]

淀川長治 調で)

 

ボスの四十九日を迎えました。~魂があちらの世界へ向かう大切な日~

f:id:hairboxreve:20201107193943j:image

9月21日にボスがお空へ旅立った日から

 

今月の11月8日に四十九日を迎えました。

 

お墓参りにいきお花を供えました。

f:id:hairboxreve:20201110134834j:image

 

 

 

 

 

今日も朝から快晴で

f:id:hairboxreve:20201108092510j:image

これでボスが亡くなった日

葬斂(そうれん)した日

初七日

そして四十九日と全ての日が快晴ということになりました。

 

なにか天がボスを気持ちよく送り出してくれてるようでとても嬉しいです。

 

 

 

仏教では亡くなって四十九日の間は

 

魂がこの世と来世をさまよっているとされ

 

四十九日の間に魂が次の世でどこに行くか

 

決まり、本格的にあの世へ旅立つという大切な期間だそうです。

 

四十九日はボスのこれからの行き先を決める日なんですね。

 

 

 

この四十九日の間はたくさんの事を思いました。

 

 

ボスを葬斂(そうれん)して

 

無事送ってあげられ最後のお別れをして

 

気持ちも少し区切りをつけられました。

 

f:id:hairboxreve:20201107235704j:plain

 

 

 

それでも四十九日が済むまで

 

しっかりとボスの旅立ちを見送り

 

祈ってあげようという思いを持ち

 

今日まで過ごしてきました。

 

 

 

そういえば、ボスが亡くなってからは

 

毎日のように僕の夢に出てきてたんですが

 

まだ、魂がここから離れず彷徨っていたのかな…

 

それが亡くなってひと月経ち

 

今はほとんど夢に出なくなって

 

ボスの記憶がだんだんと薄らいでいくようで

 

少し寂しいと思っていたけど...

 

そうではなかったんですね。

 

 

薄らいでいくのはボスを失った

 

ショックと悲しみであり

 

ボスと暮らした日々の記憶と事実は

 

むしろしっかりと胸に刻まれていくんだな…と思ったんですね。

 

 

 

亡くなって、ひと月過ぎて

 

ピタッと夢に出てこなくなったのは

 

きっと四十九日を待たずして

 

無事にあっちの世界にたどり着いてくれたのかもしれません。

 

 

 

それはきっと世間でいう「成仏」ってことなのかなと思います。

 

 

 

 

 

今も毎日あの頃と同じように

 

朝ごはんのフードとお水を用意して仏壇に供え

 

外出時、帰宅時は「ボスちゃん、いくよ~!」って声をかけ

 

ずっとボスが僕の顔を見上げながら歩いてる姿をイメージしながら出かけたりして。

 

 

 

今、自由になったボスはあっちへ行ったり

 

こっちへ来たり大忙しで

 

食べたいものも制限なしで食べ放題だね。

 

 

 

ボスは食べることが大好きだったから何でも食べれて今は幸せかな?

 

 

 

 

四十九日。

 

 

 

もう完全にあっちの世界へ旅立ってくれたと思います。

 

 

 

少しずつボスが使っていた備品も整理し

 

僕のココロの整理もしていかなければと

 

思うけど、ふとした瞬間に

 

ボスの匂いがしてきて

 

あの柔らかい毛の感触

 

ポッコリと膨らんだおなかのカワイイ感触

 

撫でた頭の毛流れや目を細め嬉しそうな表情

 

耳の感触、濡れた鼻、肉球...

 

ボスを抱き上げた体の重み...

 

全ての感覚がまだ鮮明に残っていて

 

いまだに、もう、永遠にボスに会うことはないということが信じられない自分もいます。

 

 

 

そういった事を、ふと、冷静に考えると

 

現実を突きつけられ

 

「もう会うことはできないんだ..」

 

そう感じた瞬間、猛烈な悲しみに襲われます。

 

 

 

亡くなってから、ひと月がすぎ

 

だんだんと泣くようなことも減ってきましたが

 

いまだに「死」と真剣に向き合うと

 

胸が締め付けられます。

 

ほんとにぎゅ~っとなるんですよ。

 

不思議ですね…

 

 

それがきっと「愛」というものなのかな...

 

 

 

そんな不確かで、もどかしく耐え難いほどの

感覚がなくなるのにはまだちょっと時間がかかるのでしょうね。

 

 

刻々と流れる時の中で日々少しずつ変化していく日常の風景。

 

「あぁ…この風景はボスは知らないんだな…」

 

そんな事を考えながら生活してると

 

益々ボスにまた、会いたくなりますね。

 

 

 

 

~ボスへ~

 

17年、あっという間だったね。

 

虹の橋に行ってしまったボス。

 

あっちの世界はどう?うまくやってる?

 

懐っこくて誰とでもすぐ仲良くなれるキミだからきっとうまくやれてるかな。

 

できるならもう一度生まれ変わって

我が家へ来てほしいよ。

 

もし、生まれ変わって

 

我が家へ帰ってこれなくても

 

誰か優しくて頼りになる飼い主さんの元で

 

元気に幸せに暮らしてくれたら

 

お父さんはそれだけで幸せだよ。

 

 

ボスは可愛くて元気で素直で

 

よく言うことを聞いてくれた最高のパートナー。

 

だから、どんな飼い主さんもきっと可愛がってくれるよ。

 

今度は少しヤンチャでわがまま言ってもいいんだよ。

 

 

 

でも、もし神様が意地悪して

 

ボスが幸せな環境にいられないなら

 

そんなことはないと思うけど、万が一の時は

 

お父さん、お母さんを探し出して

 

その時は迷わず我が家へ帰っておいで。

 

 

 

 

 

大丈夫、ボスにはお父さんがついてる。

 

お母さんも、お姉ちゃんも、お兄ちゃんも。

 

みんながいるよ。

 

安心して戻っておいで。

 

 

 

 

そしたら、またいつも見たあの風景を共に見て

 

我が家への階段を一緒に駆け上がろう。

 

そして、またいろんな思い出を作ろう。

 

 

 

どうか来世でもボスが幸せでありますように。

 

絶対に絶対に、幸せでありますように。

 

お父さんはいつだって祈っているからね。

ずっと、ずーっと祈ってるからね。

 

たくさんの思い出をありがとう。

 

 

 

 

大好きなボスへ

 

お父さんより

~家族みんな同じ思いだよ

f:id:hairboxreve:20201108133700j:image

~We will never forget you.~

 

 

息子に支援物資を送る 〜離れて暮らす子供に気になる仕送りランキングは?〜

今週今週のお題「急に寒いやん」

f:id:hairboxreve:20201104160340j:image

布団から上半身だけ出して携帯触ってると

窓からの隙間風なのか、身体の半分が寒い。

 

自宅で凍える最近です。いや、急に寒い。

11月ってこんなに寒かったっけ?

 

 

毎日着るものに悩みまくります。

 

チョイスを間違うと寒いし、かといって厚着すると、これまた暑い...いやまいったね...

 

 

自分の過去のブログ投稿を見返すと27日前に

投降した「秋を元気に過ごそう...」という

夏の終わりを感じさせる記事があるんですけど

あれからまだ、ひと月ほどしかたってないのに

なんか寒すぎません?

 

まぁ寒い中で温かい布団に包まれながら寝るのはとても気持ちの良いものですが、まだちょっと早いかな。

 

過ごしやすい季節が年々なくなってきている感じがします。

 

 

先日、東京に離れて暮らす息子から

支援物資ヘルプLINEが来たので、今日は服や食材を詰め込み送りました。

 

社会人なんだけどね…いつまでも親バカです。

 

コロナ禍で働く息子、大変だけどなんとか乗り越えてほしいものです。

 

 

 

 

そこで気になったのが、離れて暮らす我が子に皆さんどんな仕送りしてるの?って事で

色々調べてみました。

 

f:id:hairboxreve:20201104132151p:image

東洋水産「親子の仕送り実態調査」より

 

 

f:id:hairboxreve:20201104132159p:image

東洋水産「親子の仕送り実態調査」より

 

 

f:id:hairboxreve:20201104132206j:image

東洋水産「親子の仕送り実態調査」より

 

うーん…中々親子間でギャップがありますね。

子が望むモノと親が送ってあげたいものは

一致してても優先順位が違うのか…

 

 

以下、人気の仕送りをまとめてみました。

 ↓     ↓    ↓    ↓

 

人気の仕送り①

お米

 

お米はやっぱり必需品です。

僕も実家からもらえると非常に助かりますもんね。

 お米さえ炊いておけば何とかなる安心感がありますね。

 このお米は無洗米で研がずに炊けるので

お手軽なうえ、普通の白米に比べ玄米由来の

栄養があり、偏食がちな一人暮らしにピッタリ。

 

 

 

 

 

人気の仕送り②

レトルト食品

 

レンジで”チン”してすぐ食べることができるので人気ですね。

 レトルト食品アソートセット。

万人に受ける丼ものやカレーがあり種類も

多種あるため味に変化がつけやすく飽きにくいのでおススメ。

キーマカレーはご飯だけでなくパンやナンと共に食べて少々おしゃれに。

 

 

 

 

 

人気仕送り③

パスタ

 

長期保存ができる乾麺はコンパクトで

収納もラクにできるため常備食として便利です。

パスタセット 287-3777-110

パスタセット 287-3777-110

  • メディア: 食品&飲料
 

 細さの異なるパスタが2種類入ってます。

ソースはそれぞれのパスタにチョイスして

自宅で本格イタリアンの味を楽しめます。

 

野菜など自宅にあるものでアレンジパスタにも。

ソースは他の料理にも使えてとても使い勝手の良い一品。

 

 

 

 

 

 

人気の仕送り④

カップ麺・インスタント麺

 

 お湯かけ3分の手軽さ、おなかがすいたときに

サッと食べれるのはうれしいですよね。

 一人暮らしにうれしい、お湯だけあれば食べれるお手軽さ。

 全国各地のご当地麺がカップラーメンになって豪華なセット。

 

自分の地域のラーメンを食べれば、たちまち故郷を思い出して温かい気持ちになるのではないでしょうか。

 

一人暮らしの寂しい気持ちを和らげるのにも一役買いそうです。

親からの「がんばれ!」が子供にしっかりと伝わる仕送り品です。

 

 

 

 

 

 

人気の仕送り⑤

おかず各種

 

 自炊が得意でない場合、料理を作るにも悩むことがしばしばありますよね。

 

そんな時もこれさえあれば料理が苦手でも安心です。

 

料理が苦手でも簡単に本格的中華が作れます。

 

味付けも調味料セットでとても簡単。

お友達を呼んでのお食事にも最適ですね。

 

 

 

 

 

 

子供と離れて暮らしてると心配は尽きません。

 

でも、子供にとっても親にとっても独立は

成長するために必要なことなので、しっかり

独立をさせつつサポートもしていきたいです。

 

 

心配は尽きないけれど心の成長をとても感じる瞬間があり、やはり遠くへ出してよかったなと思います。

 

 

今はネットもあるし、仕送りもネットから直接配送してもらうこともできて便利ですね。

 

 

ということで最近、急に寒いし、暖房の準備してあったかいお風呂に入って休みますか。

 

みなさんも風邪に気を付けてお過ごしくださいませ。

 

 

では、また。

 

 

 

 


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

祝!スプラトゥーン1300時間達成!!

f:id:hairboxreve:20201028184908j:image

 

「あ〜!クッソー!!また、負けた〜!!」

 

「も〜ぅ!何してんだよ!!」

 

そんな思いをしながらも、ワタクシとうとう

スプラトゥーン初めて1300時間達成しました。笑

 

 

スプラトゥーンについては過去にも書いていますが

 

reve007.jugem.jp

 

 

 

とにかく、状況判断力と、瞬発力と、相手の動きを予想する力が半端なくいるゲームです。

 

頭はめちゃくちゃ使うし、体力だっているし

一戦終えたら、汗まみれでクタクタなんですけど、それでもこの好きな事に夢中になれる瞬間ってのがたまらないんです。

 

ドーパミンはドバドバ出るし、負ければ

そりゃあ腹が立つし

「もう、こんなクソゲーやめてやる!!」

って毎回思うんだけど…

 

 

よくもまぁここまで続いたもんです。

 

 

動画も作りましたわ。

「スプラトゥーン」に合わせて「夜に駆ける」です。

よかったら見てください。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

Hair Box Reve(@reve.hair_box)がシェアした投稿 -

 

何事も続けるって凄いことです。

(自画自賛…笑)

 

"継続は力なり"ってね。

 

ひとつのことを続けてたらなんとなくでも

カタチになるもんなんです。

 

 

スプラトゥーンの凄いところは

対ヒトってところなんじゃあないでしょうか?

f:id:hairboxreve:20201028185004j:imagef:id:hairboxreve:20201028185034j:image

どうやったら勝てるか…それぞれ"ヒト"が相手なんでその時々で違うんですよね。

 

だから扱う塗り具(武器)にノウハウがあるわけではないんですよね。

 

ここを「こうやったらいい」とか

こういう時は「こうすれば良い」なんてのが

全く通用しない。

 

じゃあどうするか?

 

これはもう経験を積み負けて学ぶしかないんですよ…

 

負ければイライラする…イライラすると立ち回りが雑になる…味方との連携が取れなくなる…

状況がさらに悪くなる…パニックに陥る…

負ける…負ければイライラ…

 

この負のスパイラルって日常生活も全く同じじゃないですか?

 

 

僕ねこのゲームを通じて色々と

気づいちゃったんです。

 

 

自分がどのような状況に置かれるとどのような精神状態になるのか?を。

 

で、その対処ができるようになればウデマエは

確実に上がっていくんです。

 

 

よく、「味方が弱いから負ける」ってなげく

人がいるんですけど、そうじゃないんです。

 

 

僕もおおいに味方のせいにしてしまう事があるんですが、それじゃあダメなんですね。

 

 

味方をどうすれば活躍させてあげれるか?

じゃあ、どういう立ち回りを自分がすれば良いのか?

 

そこまで考えれて初めてチームとして「勝利」

を掴むことができるんですね。

 

 

決して弱い味方のせいではないんです…

 

 

本当の敗因は味方を責める自分のメンタルの弱さなんです。

 

 

ひとつ勝つってすご〜く難しい事なんです。

 

 

当たり前に勝ち続けるなんて絶対にありえないし、いつでも気を抜くことはできないです。

 

プロ野球なんかでもよくあるじゃないですか…

 

圧倒的な強さを見せつけて優勝したのに

翌年はなんだかボロボロで全っっ然勝てない…

なんて事が。

 

あれもやっぱりメンタルの面がおおいにあると思うんです。

 

 

こういう気づきって現実を生きていく上で

非常に有意義です。

 

 

 

 

たかがゲームで?

 

たかが映画で?

 

たかがアニメで?

 

たかが動物でしょ?

 

たかが…たかが….よくそんな事言ってマウント取ってくる人がいますけど…

 

 

そんなのほっとけばいいんです。

 

 

自分が夢中になれる事

 

必死になれる事

 

ひとつのことに打ち込めるってどんな事でも

 

必ず自分の肥やしになっていくんです。

 

 

 

 

何か一つでも他人に誇れるものを持ってる人って僕はとても素敵だと思います。

 

大人になるって好きなことをあきらめていく事じゃないんです。

 

冷めた目で他人を批判するんじゃなく

 

「それって凄いね!」

 

「どうやってやるの?!」

 

みんながそうやって人の熱くなれる事を

 

応援していければ、人生はもっと豊かになるし

 

生活レベルはもっともっと上がって幸福感は

 

どんどん上がっていくと思うんだけどな…

 

 

 

そうすれば世界はもっと明るくなるし

 

コロナになんて負ける気すらしなくなるんじゃないでしょうか?

 

だって人間が一致団結すれば凄いことは

人間が一番知ってるはずなのにね…

 

 

 

どうですか?

 

 

みなさんも他人の声が全く気にならないくらい

夢中になれるもの、何かひとつ持ってみませんか?

 

 

 

 

 

え?!すでにたくさん持ってるって?

 

 

あっそう。

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ。また。

 

f:id:hairboxreve:20201028185109j:image

 

 

出雲の大社で神在月に疫病払い祈願

 

今月(10月)は全国的に神無月と呼ばれ神様が不在の月とされていますよね。

 

ここ、島根県では10月は神在月なんです。

 

全国の神様が出雲の大社(おおやしろ)に

集まる為とされているからなんですね。

 

 

そんな神在月に疫病払いを兼ねて

出雲大社へ参拝してきました。

 

 

今回は正門からの正式ルートでの参拝。

 

 

 

境内のマップ

f:id:hairboxreve:20201026095402p:image

 

 

 

 

勢溜(せいだまり)の大鳥居

f:id:hairboxreve:20201023144213j:image

まず正門、勢溜(せいだまり)の大鳥居から。

 

石碑とともに大きな鳥居がありここが出雲大社の正門です。

鳥居は高さ8.8m  幅12mもあるそうです。

 

この先から参道が始まります。

鳥居をくぐる際には隅で一礼してから参道へ入ります。

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201023144950j:image

出雲大社の参道は全国でも珍しい下り参道です。

 


f:id:hairboxreve:20201023144945j:image

天気も良好。気持ちの良い空気と冷気が神々しさを感じます。

 

 

 

祓社(はらえのやしろ)

f:id:hairboxreve:20201023145634j:image

参道の途中、右手に心身のけがれを祓い清める

 

祓戸神(はらいどのかみ)をまつる祠(ほこら)

 

祓社(はらえのやしろ)があるので神前までにここで身を清めます。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201023150110j:image

橋を渡り鳥居をくぐると日本の名松百選の

見事な松並木が続きます。

 

ここは、中央と左右に参道が分かれて

中央は神様の通り道とされていて

昔は神職、皇族以外は通れませんでした。

 

現在も松の根の保護の為中央は通れませんので

左右を通行します。

 

 

 

 

 

 

 

 大国主大神と御慈愛の御神像

f:id:hairboxreve:20201023151236j:image

御慈愛の御神像と出雲大社の主祭神である

大国主大神。

 

f:id:hairboxreve:20201023164103j:image

 

f:id:hairboxreve:20201023151443j:image

大国主大神は出雲王朝を繁栄させる偉業を成し

多くの女神と結婚してたくさんの子供をもうけました。

 

大国主大神が縁結びの神と呼ばれる由縁でもあります。



 

 

手水舎で手と口を清めます。

f:id:hairboxreve:20201023174749j:image

※現在は新型コロナウイルス感染予防の為

柄杓は使用できなくなっています。

 

 

 

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201023175137j:image

鳥居をくぐると拝殿が見えます。

ここも通る際にはキチンと一礼。

真ん中は通ってはいけません…

 

 

 

拝殿

f:id:hairboxreve:20201023175302j:image

戦後最大の木造神社建築といわれている拝殿。

御祈祷、奉納行事などここで行われています。

 

しめ縄が一般の神社と左右逆なのも出雲大社ならでは。

 

 

出雲大社での参拝は「二礼四拍手一礼」。

一般の神社の「二礼二拍手一礼」ではないので

間違わないように。

 

と、いいつつ僕も最初間違えてしまった…

 

ま、そんなこともありますわ...笑

(神さまゴメンなさい…)

 

 

 

 八足門

f:id:hairboxreve:20201025141108j:image

御祭神に最も近い門。

通常の参拝の場合ここから御本殿を参拝します。

コロナ終息をここでお祈りしました。

(今年は一年コロナコロナで振り回された一年でしたね…早く収束することを本当に願うばかりです)

 

 

f:id:hairboxreve:20201025141400j:image

神饌料も"そうそうたる"なまえがずらり…

 

 

 

 本殿

f:id:hairboxreve:20201025142623j:image

国宝の御本殿です。

大社造りという日本最古の神社建築様式。

 

八足門が解放されるのはお正月の三が日などの特別な日だけ。

 

そんな日は本殿を囲む瑞垣(みずがき)の楼門前まで入ることができます。

 

 

 

 

 

 十九社

f:id:hairboxreve:20201026100400j:image

御本殿を中心として東と西には細長い社(やしろ)があり、出雲大社ならではの独特な社です。

 

ここは、十九社と呼ばれており神在月に全国から集まった神々のお宿となる社です。

 

毎年10月の神在祭の期間には扉が解放されます。

 

ということで神在月なのでここも、細かく参拝しました。

 

 

 

 

 

 

 

 素鵞社(そがのやしろ)

f:id:hairboxreve:20201026101126j:image

ここは知る人ぞ知るご利益のある社なんです。

 

ヤマタノオロチを祀る社で、大国主大神の父神

とされていて御本殿後方の一番高いところに祀られています。

 

 

f:id:hairboxreve:20201026101652j:image

社の後ろには出雲大社を見守る八雲山の岩が

せり出しています。

 

八雲山は普通、人が入ることのできない

禁足地とされていて聖域なんです。

 

ここはその聖山に触れることができる唯一の場所。

 

とても強いパワースポットでエネルギーが

強く多くの人がこの岩を触っていました。

 

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201026102038j:image

社の床下に置かれる木箱には出雲大社から西に1kmほど離れた「稲佐の浜」から持ち運ばれた砂が入っています。

 

この社で清められた砂は撒くと土地を清める

ご利益があるそうです。

「稲佐の浜」で砂を採り、ここに供え

同じ分量の砂をいただいて帰りましょう。

 

 

 

 

 

 

 神楽殿

f:id:hairboxreve:20201027022910j:image

日本最大級の大しめ縄は長さ約13m.重さが

なんと5.2トンもあるんです。

その大きさには圧倒されます。

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201027022914j:image

神楽殿の中は結婚式場になっていて

結婚式がとり行われている事が多いんですが

この日はたまたま式をしておらず

神楽殿のなかを見る事ができました。

 

大社には何度も来てるけど初めてかもしれません。

 

 

f:id:hairboxreve:20201027145124j:image

神楽殿前は撮影スポットです。

多くの方々が写真を撮っているので

ワタクシたちも。

 

 

 

 

 

 真名井社家通り

f:id:hairboxreve:20201027024704j:image

 

f:id:hairboxreve:20201027025036j:image

 

f:id:hairboxreve:20201027025225j:image

 

大社の東門を出ると真名井社家通りです。

とても情緒あふれる静寂な通りです。

 

ここはとても好きな場所でいつも立ち寄ります。

 

 

 

 北島國造館

f:id:hairboxreve:20201027025818j:image

この通りには北島國造館があります。

ここも結婚式場となっており、日々結婚式が

とり行われています。

 

 

f:id:hairboxreve:20201027030204j:image

国造館の周りは庭園と池があり亀や鯉も泳いでいます。
f:id:hairboxreve:20201027030157j:image

ちなみに出雲大社の神紋も亀の文様を表した

「亀甲剣花菱」です。

亀と深いゆかりがあるんですね。

 

 

 

 

 

 

 亀の尾の滝

f:id:hairboxreve:20201027030535j:image


f:id:hairboxreve:20201027030543j:image


f:id:hairboxreve:20201027030539j:image

 

f:id:hairboxreve:20201027030722j:image

そして池の奥には目にも優しい滝の癒しスポット。

 

マイナスイオンにあふれています。

 

「亀の尾の滝」と呼ばれるこの滝の目の前には

小さなほこら天神社があります。

 

ここはほんとにいい気が流れています。

 

思わず深呼吸をしたくなる場所で大好きな場所です。

 

 

 

 

 

 

境内には神話「因幡の白ウサギ」をもとに作られたカワイイウサギがたくさん。

f:id:hairboxreve:20201027061706j:image


f:id:hairboxreve:20201027061709j:image

松ぼっくりが添えられていました。


f:id:hairboxreve:20201027061701j:image

耳が垂れたウサギもカワイイ。

とても癒されます。


f:id:hairboxreve:20201027061657j:image

白ウサギは大国主大神と八神姫の仲を取り持った縁結びのシンボルです。

 

f:id:hairboxreve:20201027061924j:image

本殿を見据える白ウサギ。


f:id:hairboxreve:20201027061921j:image

お参りの合間に一羽一羽の表情やポーズの違いを探すのも楽しみです。

 

 

 

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201027062701j:image

更に境内を歩くと至る所に自然があふれています。


f:id:hairboxreve:20201027062654j:image


f:id:hairboxreve:20201027062658j:image


f:id:hairboxreve:20201027062704j:image

こんなポーズもとりたくなります。

 

 

 

この後、神門通りでお買い物をしました。

 

神門通りはお土産を買ったり

 

出雲名物の「そば」や「.ぜんざい」を食べたり

できる700m続く出雲大社の門前町です。

 

 

商店街のデザインが好き。

f:id:hairboxreve:20201027063602j:image


f:id:hairboxreve:20201027063613j:image


f:id:hairboxreve:20201027063547j:image


f:id:hairboxreve:20201027063609j:image


f:id:hairboxreve:20201027063606j:image


f:id:hairboxreve:20201027063616j:image


f:id:hairboxreve:20201027063559j:image


f:id:hairboxreve:20201027063555j:image


f:id:hairboxreve:20201027063551j:image

肝心な町並みを写真に撮るのを忘れました…

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201027063842j:image


f:id:hairboxreve:20201027063837j:image

ここでチーズケーキを購入。

歩き疲れた身体に染みました。

 

 

いつも多大なパワーをいただける

出雲大社は定期的にお参りしたい神社です。

 

歩き疲れたし、癒されて今回はここまで。

 

 

写真MVもあります。よかったらどうぞ。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

Hair Box Reve(@reve.hair_box)がシェアした投稿 -

 

 

 

 

疫病払いにも縁結びにも是非お参りされたし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ボスの遺影を選び仏壇を作りました。

f:id:hairboxreve:20201023125428j:image

 

ボスが亡くなって、ひと月が経ちました。

 

今は、遺影を選びお仏壇を作って供養している日々です。

 

 

 

仏壇の中にはボスが日々使っていた首輪と

 

お散歩の時に使ってたリード

 

首輪につけていたお守りと鈴

(犬なのに間違ってネコ用買ってしまったんですよね…笑)

f:id:hairboxreve:20201022125251j:image

 

 

そして幼少時に折れてしまった爪と

f:id:hairboxreve:20201020124826j:image

 

 

乳歯

f:id:hairboxreve:20201020124818j:image

 

 

 

遺毛

f:id:hairboxreve:20201020124841j:image

 

 

 

位牌が置いてあります。

f:id:hairboxreve:20201020124849j:image

 

 

 

遺影は結構迷ってしまい

 

嫁さんと色々と相談しながら決めたんですが

 

こちらの写真に二人とも意見が一致したので決めました。

f:id:hairboxreve:20201020010937j:image

 

正面は向いてないけど…

 

僕たちに向かって何かを訴えかけてきている

 

ような顔で、僕も嫁さんもいつでも側で

 

語りかけれるような、そんな一枚だと思うんです。

 

 

 

写真屋さんに現像を頼んだんですが

 

サイズの注文間違いや縦と横の向きの違いなど

 

手違いがあって2回注文し直しました…

 

時間はかかってしまったけど納得の一枚が出来たのでとても嬉しいです。

 

 

 

遺影を選んでる最中はボスの写真を見るたびに

 

昔話に花が咲き、全然選ぶのが先に進まず

 

話が横道にそれては軌道修正し、また横道にそれて…

 

そんな繰り返しで選ぶのに2.3日かかってしまいました。笑

 

結局、一枚に決めきれず他2枚と家族写真を

仏壇の横に飾ってます。

f:id:hairboxreve:20201022124348j:image

 

 

 

僕は、今まで17年も寄り添った身内を亡くしたことがなかったんですね。

 

祖父、祖母といった間柄はあったけど

 

それも同居ではないし…

 

一緒に暮らした身内では初めてかもしれません。

 

 

 

 

今、こうしてボスを亡くし供養する事にあたり

 

思うのは先祖を供養するって、供養してるようで

 

自分自身が救われてるんだな…ってね。

 

 

 

 

ご飯やお水を供え

 

大好きだった、おやつをあげて線香に火をつけ

 

ろうそくを灯して「お鈴」を鳴らし

 

手を合わせまぶたをつぶれば

 

なぜか毎日、ボスと会話をしてるような

 

不思議な感覚があるんですよね。

 

 

 

あれって不思議なもんですね。

 

 

きっと人間の場合もそうなんじゃないでしょうか…?

 

 

 

それとボスは亡くなってから毎日

 

このひと月、欠かさず僕の夢の中に出てきてくれます。

 

なんだか最近はボスとじゃれあうのが夢なのか

 

現実なのかわからないくらいにリアルな感覚になってきてるんですね。

 

それがなんだか嬉しくて….笑

 

 

 

そうやって段々とココロの中で永遠の存在になっていくんでしょうね。

 

 

そんな事に気づかせてくれたボス。

 

いなくなってまで僕たち家族に色々と

 

気づきと教えをありがとう。

 

 

どうかあっちの世界でもボスが元気に暮らしていけますようように…

 

 

そして沢山の笑顔をくれたボスの様に

 

僕達もまた、沢山の人に笑顔を分けれる様に

 

今日も笑顔でいこう。

 

 

 

 

 

 


 

愛犬ボスの経過記事はこちら。

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

 

 


 

BLOGランキング参加しました。

 応援よろしくお願いします(*^^)v

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑

ここを1日1回クリック

よろしくお願いします。

 

 

織田信長やザビエルをも魅了した世界遺産石見銀山へ。2

 前回の続きから↓

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

 

 

ちょっとした町並みが石見銀山は魅力的なんです。

 

日本家屋が立ち並び

f:id:hairboxreve:20201020110258j:image

 

f:id:hairboxreve:20201020111007j:image


f:id:hairboxreve:20201020111010j:image

 

 

 

川をのぞき込めば

f:id:hairboxreve:20201020110924j:image


f:id:hairboxreve:20201020110921j:image


f:id:hairboxreve:20201020110932j:image


f:id:hairboxreve:20201020110929j:image

そこはまるで江戸後期~大正時代へトリップしたかのような感覚に陥ります。

 

どこか懐かしくノスタルジックな町は

 

少年の頃、駆け回った記憶と澄んだ空気

 

そして生活の匂い。

 

 

あの頃、無邪気に遊びまわった懐かしい記憶が

一気に呼び起こされるような感覚に陥ります。

 

 

 

ちょっとした空間ですら懐かしい。

f:id:hairboxreve:20201020111247j:image

 

 

 

 

 

おそらく生活排水であろう側溝でさえ

澄んだきれいな水。せせらぎが癒される。

f:id:hairboxreve:20201020111434j:image

 

 

 

神社仏閣も数多く点在してます。

f:id:hairboxreve:20201020111538j:image

 

f:id:hairboxreve:20201020125616j:image

 

f:id:hairboxreve:20201020125621j:image

神社仏閣は心が洗われるようでいいですよね。

 

僕は大好きなんです。

 

 

 

 

 

 

 

町は現在、デザイン展をやってます。

f:id:hairboxreve:20201020130307j:image

熊谷家にはアート作品

”MASS”  

アートディレクター兼グラフィックデザイナーの佐藤卓氏の作品

 

f:id:hairboxreve:20201020130930j:image

こちらも佐藤卓氏の作品

”紙の化石”

 

f:id:hairboxreve:20201020131004j:image

これまた佐藤卓氏の作品

”ひらがな立体”

 

 

f:id:hairboxreve:20201020130314j:image

こちらの展示作品は一般からの応募。

投票できるようになってます。

 

 


f:id:hairboxreve:20201020130317j:image

f:id:hairboxreve:20201020130310j:image

暮らす彫刻奇譚 二人展

彫刻家  吉田正純氏の作品。

 

 

 

 

 

そんなアートを楽しみながら歩くと

群言堂があります。

f:id:hairboxreve:20201020132231j:image

 

ここは、大森の町で最大のギャラリースペース

 

やカフェも併設する服、雑貨、寝具などを

 

扱うショップです。

 

 

f:id:hairboxreve:20201020134513j:image

入り口がもうステキ。

 

 

f:id:hairboxreve:20201020134724j:image

カフェスペースは常に人が多い。

今回は遠慮しました。

 

 

 


f:id:hairboxreve:20201020134710j:image


f:id:hairboxreve:20201020134720j:image

 

f:id:hairboxreve:20201020134728j:image

様々な雑貨を扱っています。

和の小物多数でどれもステキです。

 

 

 

 


f:id:hairboxreve:20201020134717j:image


f:id:hairboxreve:20201020134705j:image

洋服を扱うスペース。

このなんとも言えない穴ぐら感が好き。

 

 


f:id:hairboxreve:20201020134714j:image

中庭はまるでジブリのような雰囲気が味わえます。

 

f:id:hairboxreve:20201020152858j:image

二階へ上がる途中ランプが綺麗で思わず

写真を撮ってしまいました。

 

 

二階には展示物があります。

f:id:hairboxreve:20201020153143j:image

「ササキとカサイとフジイの海や花や空」


f:id:hairboxreve:20201020153132j:image


f:id:hairboxreve:20201020153135j:image


f:id:hairboxreve:20201020153127j:image

「なんかアタシでも描けそうだな…」

なんて豪語する嫁さん。

 


f:id:hairboxreve:20201020153139j:image

写真を撮る僕を撮る嫁さん。

 


f:id:hairboxreve:20201020153123j:image

詩人の佐々木寿信

 

アートディレクター兼グラフィックデザイナー

葛西薫

 

写真家の藤井保

 

3名のデザイン展示室。

 

みなさん大田市出身者だそうです。

 

 

f:id:hairboxreve:20201020154109j:image

群言堂を出た目の前の建物。

こういうシンプルなデザイン好き。

 

f:id:hairboxreve:20201020154421j:image

ディスプレイもデザインされている。

 

 

 

町並みはここまで。

あとは少し自然を堪能しました。

 

f:id:hairboxreve:20201021161851j:image

日本の秋といえばススキでしょう。

 


f:id:hairboxreve:20201021161847j:image

緑がとても綺麗でした。

 

 

 

 

少し残念に思うのは、町の景観は

ノスタルジックでとても好きな雰囲気なんだけど、道路標識と工事ポールがね…

 

あの辺はどうにか街並みに合わせられないものなんですかね…

もったいない!と思うのは僕だけでしょうか?

f:id:hairboxreve:20201021161137j:image

 

 

という事で石見銀山を久しぶりに歩きました。

 

疲れた〜。

 

運動不足の僕たちにはいい運動になります。

 

しかしこの町の雰囲気は本当に良いです。

 

江戸時代後期〜大正時代にかけての雰囲気を味わいたいなら絶対一度入ってみてほしいです。

 

 

都会に住んでる方なら、より非日常を味わえますよ〜。

 

 

 

 

 

BLOGランキング参加しました。

ここを1日1回クリックしてください

   ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 応援よろしくお願いします(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 


 おススメの記事。よかったら見てね!

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

 

hairboxreve.hatenablog.com

 

織田信長やザビエルをも魅了した世界遺産石見銀山へ。

久しぶりに石見銀山へ行ってきました。

 

 

 

今回は生活と詩とデザイン展をやっていましたので、町並みを散策してきました。

 

銀を採掘した間歩とよばれる坑道へは行かなかったのでその辺はまた機会があれば。

 

 

 

 

石見銀山は大田市大森町という

 

山間部に位置する世界遺産で

 

銀の採掘量が当時、日本最大量を採掘されたとされています。

 

 

その採掘量は世界の3分の1にも値した日本の銀のほとんどを採掘していたとか…

 

 

それだけ銀が取れた鉱山ですから織田信長や

ザビエルなども魅了されたと云います。

 

 

 

そんな石見銀山の魅力を日記と共にご紹介したいと思います。

 

 

 

 

世界遺産なので勿論、コロナ対策はバッチリされてます。

 

基本的にはマスク着用でなければバス、お店

には入れません。

 

その上でソーシャルディスタンスを保つように案内されます。

 

 

 

 

 

最初に車で駐車場へ。

左の赤丸地点ですね。

f:id:hairboxreve:20201019224048j:image

 

ここは石見銀山世界遺産センター。

f:id:hairboxreve:20201019220308j:image


f:id:hairboxreve:20201019220311j:image

 

f:id:hairboxreve:20201019214706j:image

石見銀山の世界的価値や散策のポイントなど

スタッフさんがわかりやすく説明してくれます。

 

散策する前に立ち寄ると良いでしょう。

 

丁銀作りも体験できてお土産や記念品として人気です。

 

f:id:hairboxreve:20201019215558j:image

紅葉が良い感じでした。

ここも自然が豊かで見所がたくさんあります。

 

f:id:hairboxreve:20201020154821j:image

10月というのに日差しが強い…

 

 

 

 

ここから路線バスに乗り代官所前まで移動します。

 

バスの時刻表はコロナの影響で少し変動があります。

f:id:hairboxreve:20201019220919j:image

 

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201019224048j:image

代官所前のバス停(map右の赤マル)から

 

降りると町並みの一番北に位置する

 

「鳴き竜の天井・城上神社」へ。

 

f:id:hairboxreve:20201019223103j:image

拝殿の天井には「鳴き龍」が描かれ

 

下で手を打つと龍が鳴いているような

 

不思議な音が鳴ります。

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201019223228j:image

主祭神は大物主命。

 

 


f:id:hairboxreve:20201019223231j:image

外の景観も見応えがあります。

 

 

 

ここからmapの左に向かって町並みを散策しました。

f:id:hairboxreve:20201020020408j:image

 

 

 

ちなみに現在

 

石見銀山グリーンスローモビリティという

 

電動カートが無料にて試運転中で

 

カートに乗り楽々移動することもできます。

f:id:hairboxreve:20201020203541j:image

こちらが石見銀山グリーンスローモビリティ。

 

 

 

 

 

すぐそばにある大森代官所跡では「コメの景」というデザイン展。

 

 

入場料は

大人:1200円  (前売り1000円)

 

高校生以下:300円(前売り 300円)

 

で町内の展示会場を自由に観覧できます。

f:id:hairboxreve:20201019224802j:image

日常を改めて"デザイン“の視点で見直すという

 

事で暮らしをより豊かに考えるきっかけに。

 

そんなデザイン展です。

f:id:hairboxreve:20201019225646j:image

 

f:id:hairboxreve:20201019225943j:image

米の字を人文字で作るスポット。

 

 

 

館内撮影NG多数の為、少しだけご紹介を。

f:id:hairboxreve:20201019230501j:image

様々な展示物があります。

 


f:id:hairboxreve:20201019230505j:image

火縄銃。カッコいい。

 


f:id:hairboxreve:20201019230454j:image

陣羽織。当時の人は小さかったのがわかります。

 


f:id:hairboxreve:20201019230457j:image

 

f:id:hairboxreve:20201019230509j:image

通路も趣があって好き。

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201019231123j:image


f:id:hairboxreve:20201019231119j:image

コメの景。コメをデザイン。

日本のココロが感じられます。

 

 

f:id:hairboxreve:20201020093217j:image

ここでポストカード4枚買いました。

 

 

 

 

 

 

 

街並みを歩いて行きます。

f:id:hairboxreve:20201019231608j:image

 

 

 

銀山の町にはネコがよくいるんですね。

f:id:hairboxreve:20201019231720j:image


f:id:hairboxreve:20201019231716j:image

人馴れしてるのでとてもよく懐いてくれます。

 

でも、このネコ足に怪我してて少し可愛そうでした。

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201019232257j:image

民家にも所々にデザイン豊かな景観が。

 

 

 

 

 

理容遺産の日本第一号。

 

理容室アラタ。

f:id:hairboxreve:20201019232705j:image

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201019232350j:image

当時のシザー(ハサミ)やクシ。


f:id:hairboxreve:20201019232345j:image

当時使われていたであろう手バリカン。

 

店内は当時、店主のアラタさんが使っていたであろうイスや理容道具、什器が展示されています。

 

大正時代末期の気配を色濃く残した店内は

とてもノスタルジック。

 

f:id:hairboxreve:20201020185816j:image

アールヌーボーのデザインが施された

 

アンティークな理容イスは座って

 

記念撮影もできるんです。

 

 

 

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201019233058j:image

人気のパン屋さん。

 

「ベッカライ&コンディトライ ヒダカ」

f:id:hairboxreve:20201020000236j:image

ドイツで修行し、パンのマイスターを

 

首席で取得した日高さんが営むパン屋さんは

 

毎日行列で中々、買えないんです…

 

現在、お店はコロナ対策で入店制限。

 

3人までしか入れません。

 


f:id:hairboxreve:20201019233613j:image

購入したパンは、お隣のイートインスペースで

いただきました。

 

ここも雰囲気が良くて好き。

 

 

 

f:id:hairboxreve:20201019234107j:image


f:id:hairboxreve:20201019234103j:image

町中に佇む、「お宿」

こんなところに泊まれたら最高ですよね!

 

 

 

 

 

 

という事でここに泊まって次回に続く。

(ウソです。笑…でも話しは次回に続く)